パラディソ文化部「手作りお味噌」ゼミ
9月の文化部は、毎年好評の【手作りお味噌】ゼミを実施します。
自分で作る安全でおいしい味噌。
一度食べたらやみつきになります!
自分の味myお味噌を作ってみませんか?
申込み締切り:8月25日(金)
(こうじの注文の都合で早目の締切りです。
お早目にお申込みください。)
日時:9月5日(火曜日)11:30~13:00
場所:スタデ...続きを読む
パラディソ文化部男女脳の違いを知って、 実生活に活かそう
~ 職場や家庭での男女の言動の違いの面白さを知ろう ~
【内容】
男女の価値は平等! でも、得意分野が違う?!
勉強しよう!!
・男女の傾向 と 決定的な違い
・男女脳の仕組み
活用しよう!!
・婚活、夫婦の会話への応用
・職場の上司部下コミュニケーションへの応用
・クレーム対応への応用
・男の子と女の子の子育てへの応用 など
&n...続きを読む
パラディソ文化部文化部レポート「『ストレッチーズ』を体験しよう!」
6月27日「『ストレッチーズ』を体験しよう!」を実施しました。
参加された方は「慣れるまでは難しそうだけど、とっても効きそう」
「あっという間に時間が過ぎてしまったので、もっとやりたい」
と言われいていました。
坂部インストラクターのヨガクラス(月曜日10:00~水曜日20:00~)等で体験できます。...続きを読む
パラディソ文化部「ストレッチ―ズ」を体験しよう!
「6月のパラディソ文化部」では、ピラティスの本場アメリカで生まれた「ストレッチ―ズ」を
使ったピラティスのエクササイズを体験してみましょう。
今後ヨガやパラディソ体操®のクラスでも使用予定です!お楽しみに。
日時:6月27日(火曜日)13:30~14:30
場 所:スタディオパラディソ
参加費:会員1500円(振替・プレゼントチケットでも受講可) 一般1800円
定...続きを読む
パラディソ文化部知って得する! 「女性の健康セミナー」
4月の「パラディソ文化部」は「知って得する!『女性の健康セミナー』」です。
文化部ご受講の方は『ソイチェック』を特別料金で受けられます。
★お土産付です!!(ポカリスウェットイオンウォーター)
元気に見えても、実はちょっと気になることが・・...
そんな女性が増えています。知っているようで知...続きを読む
パラディソ文化部身体組成測定の見方とその対処法
パラディソにて、「BOCAx2」で身体組成を測定した皆様の
腹部脂肪量や、筋肉量などはいかがでしたか?
その結果表の見方や、対処法について、
最新の運動生理学のエビデンスを基に、
お話をしていただきます。
是非 日頃の運動方法にお役立てください。
参加費:会員1500円(振替・プレゼントチケットでも受講可)一般1800円
BOCA×2測定料...続きを読む
パラディソ文化部「よく眠れる『呼吸』を身につけるちょっとした体操とは」
10月の文化部は「よく眠れる『呼吸』を身につけるちょっとした体操とは」です。場 所:スタディオパラディソ参加費:会員1500円(振替・プレゼントチケットでも受講可)一般1800円定 員:15名講 師:福本 隆男氏(理学療法士 日本体育協会公認アスレティックトレーナー)満員になりました。...続きを読む
パラディソ文化部文化部レポート「『手作りお味噌』ゼミ」
9月の文化部は、味噌づくり!年に2回 坂田さんの指導のもとかれこれ15年以上。椛島の麹で仕込みます。 今回は可愛い麩が載った味噌玉を坂田さんがご持参くださいました。次回は3月!そして10月の文化部は、10月から始まるパラディソ新メニューに向け、7月満員御礼だった福本さんに「呼吸」について学ぶ会です。 ~運動不足と肥満解消で5歳すっきり若返る!ニコニコペースのフィットネススタジオ『パラディ...続きを読む
パラディソ文化部文化部レポート「夏にぴったり! 『ギリシャチーズ&プロヴァンス料理を楽しむ会』」
8月のパラディソ文化部は「ギリシャチーズ&プロヴァンス料理を楽しむ会」。平尾の「メゾンド・フォンフォン」で ルプアンフロマジュリーより、ギリシャを代表するチーズ、「フェタ」「ルミニ」をご紹介。ギリシャチーズのお話を、ルプアンフロマジュリー主宰、大谷起代女史がしてくださいました。 昼からワインおかわりのランチ会でした。 ~運動不足と肥満解消で5歳すっきり若返る!ニコニコペースのフィットネス...続きを読む
パラディソ文化部文化部レポート「指と身体の痛みや 動かしやすさ」講座
今日の文化部はパーソナルトレーナーの福本隆男氏による、「指と痛みと動かしやさす」講座は、大盛況。お持ち帰りのエクササイズは、握力も高まるグーパーをしっかりすることでした。 ~運動不足と肥満解消で5歳すっきり若返る!ニコニコペースのフィットネススタジオ『パラディソ(楽園)』~...続きを読む