パラディソ文化部手作りお味噌ゼミ
毎年好評の【手作りお味噌】ゼミを実施します。自分で作る安全でおいしい味噌。一度食べたらやみつきになります!自分の味myお味噌を作ってみませんか? 詳しくはこちら ~福岡平尾にある健康づくりのスローフィットネススタジオ。しっかり学んだインストラクター養成コース出身のプロが楽しく教えます。~...続きを読む
パラディソ文化部酵素シロップづくり教室
酵素シロップをご存知ですか?食物を自然にある発酵菌やわたしたちの身体にある常在菌の力で醗酵させてできた、パワーの源である酵素がたっぷり入ったシロップです。水やソーダで割って飲んだり、虫さされは傷に塗ったりします。材料は、野菜やフルーツ、ハーブなどの野草や樹木や草花の新芽などと白砂糖だけで、それを毎日、素手で混ぜて醗酵させて作ります。ちょうど毎日ぬかみそを混ぜる要領です。「手で混ぜる」ことで手につい...続きを読む
パラディソ文化部愛犬のアレルギー症対策について
現代社会における犬や猫の存在は、家族同然であり人生のパートナーとしての地位を築いてきています。飼主さんが出掛ける時は愛犬はとても悲しみ、飼主さんが帰ってくると愛犬は体全体を使って喜び、飼主さんが苦しみ悲しみのとき愛犬は黙って傍にいてくれるという大切な存在になってきています。今回、その大切な家族である愛犬の食事についてお話しをしたいと思います。特に動物病院で来院理由のトップに挙げられる“アレルギー症...続きを読む
パラディソ文化部フェイスブックって何?
インターネットが普及する中、最近は、携帯電話としてスマートフォンが普及しています。「スマホ」という略語でも呼ばれています。普及率は年々上昇していますが、電話やメールだけでなく、スマホを活用して、SNSというツールでコミュニケーションを図っている方も多いです。そこで、SNSの代表的なfacebook(フェイスブック)というコミュニケーションツールについて今回は、参加者の皆様と一緒にお話できればと思っ...続きを読む
パラディソ文化部アロマスプレーを作ろう!
様々な効能があるアロマオイルについての基本的な講座と、お好みに応じて「リラックス」・「リフレッシュ」・「虫よけ」などのアロマスプレーをみんなで作ります。講師はJAA認定アロマインストラクターの資格を持つ、木曜日パラディソ2クラスの緒方インストラクターです。 ご参加お待ちしております♪ 詳しくはこちら ~福岡平尾にある健康づくりのスローフィットネススタジオ。しっかり学んだインスト...続きを読む
パラディソ文化部お灸女子会~東洋医学からみる春のカラダとセルフケア~
テーマは、【東洋医学からみる春のカラダとセルフケア】についてです。季節に先駆けたカラダを整える習慣のひとつとしてお灸体験してみませんか?今回は「陶器灸」を使います。陶器灸は、煙が出ない、臭いが少ない、ハンカチの上から行うという特徴がありますので、お灸が怖い、熱そうという方も始めやすいお灸です。美容のツボも合わせて行う予定です。 詳しくはこちら ~福岡平尾にある健康づくりのスロー...続きを読む